2012年01月16日

グアムで出会ったカレー

前回は怒られたり、
いじめられたり、
ばたばたしたり、
余裕ができてみたり
というサラリーマン時間
のお話でしたが。

そのころ私はプライベートで、
カレー人生に足をつっこむ
きっかけに出会いました。

うちの看板メニュー
「グアムで出会った牛スジカレー」
のベースとなったカレーに
出会ったのです。












弟の挙式に参列するため
訪れたグアム。

そこで弟夫婦をのぞいた
父母と弟と共にグアムを
観光していたのですが、

途中、父母のケンカが勃発。

家族はばらばらになってしまい、
途方に暮れた私と弟は
自分たちだけでも楽しもう
ということになり、
ホテルのガーデンレストランで
食事をとることにしたのです。

あまりお金を持っていなかった
ので、二人でカレーを分け合う
ことにしました。

そしたら・・・











そのカレーがうまくて!!












言葉では表現できないのですが、
とにかく私も弟も、
ひとくち食べた瞬間、
「今まで食べてたカレーよりうまい!」
って思ったのです。

そんな圧倒的なうまさでした。












私も弟も口には出しませんでしたが、
日本に帰るとそれぞれの住む
アパートで、スパイスからのカレーを
作り始めました。

次に弟に会った時、
「え?あんたもカレー作ってんの?」
と、あのカレーの影響力に笑って
しまいましたよ。


同じカテゴリー(パプリカができるまで)の記事
牛スジカレーの誕生
牛スジカレーの誕生(2012-01-26 10:50)


Posted by ちいさなカレー屋さん at 18:02│Comments(4)パプリカができるまで
この記事へのコメント
こんにちは。

自分も昔グアムに行きましたが、なぜかカプリチョーザでご飯を食べました(*_*)

弟さんはまだカレー作りされてるんですか?
Posted by ハバナカレーハバナカレー at 2012年01月16日 18:09
ハバナカレーさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

グアムはアメリカンフーズ
が多くて、大味&ビッグサイズ
な食べ物ばかりでしたね。

どの飲食店にも糖分が
入っていないドリンクが
無くてきつかったです(>_<)

カプリチョーザなら、
無難に美味しかったんじゃ
ないですか?

ちなみに、弟はカレー作りは
飽きたみたいです(笑)
Posted by ちいさなカレー屋 at 2012年01月16日 18:17
ぺぺです。

そうですか、グアムからイマジネーションがねえ。やっぱり旅行は行くもんだなあと。

ぺぺのカレーのきっかけは、いっぺんブログに書いてみますが、もう仕事が忙しかって終われっぱなしだった過去の時代

「いきなりインドに行くのだ!しかも、それまでひとり旅もしたことがない、そして飛行機も初めて」と、いうシュツエーションで、いきなり灼熱の大地インドのデリーへと、無軌道な40日間の旅をしてくるのだ!」

と、やっぱり、こんなことからですよん。
Posted by アトリエぺぺ at 2012年01月16日 22:59
アトリエペペさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

気になる~!
ペペさんがカレーに目覚めた
きっかけ!!

しっかし、なんでまた
初めてのひとり旅に
インドを選んだんですか?

しかも40日も…( ̄◇ ̄;)

その辺りの心境から、
ぜひアップお願いします!
Posted by ちいさなカレー屋 at 2012年01月17日 17:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。