てぃーだブログ › ちいさなカレー屋さん パプリカのブログ › メニュー › たけのこと鶏ひき肉のグリーンカレー

2011年09月01日

たけのこと鶏ひき肉のグリーンカレー

今月のちょいスパイシーカレーは

『たけのこと鶏ひき肉の
グリーンカレー』

です(^O^)/

クローブ、カルダモン、シナモンが
香る油で玉ねぎをいため、
たけのこと鶏ひき肉、
ココナッツミルク、
グリーンカレーペースト、
フェンネルを加えて煮込みました。

以前から要望が多かった
グリーンカレー、ついに登場です!

辛さを抑えつつ、グリーンのカレーに
するのに一苦労しましたが、
ブログフレンドのわくがみさんから
裏ワザを教えていただき、
上手く作ることができましたよ(#^.^#)

辛さもココナッツミルクの風味も
キツくないので、
今までグリーンカレーを
敬遠されていた方にも
召し上がっていただきたい一品です!

『たけのこと鶏ひき肉の
グリーンカレー』

700円です(^O^)/







同じカテゴリー(メニュー)の記事
海老のカレー煮麺
海老のカレー煮麺(2011-12-29 17:40)


Posted by ちいさなカレー屋さん at 19:05│Comments(17)メニュー
この記事へのコメント
本日は本当にお疲れ様でした(笑)


僕的には『レモングラス』と『ナンプラー』もう少し足した方が良い感じかな?


後、今日献上したやつも試しに加えてみて下さい♪


一つは『色&甘味』もう一つは『色&トロミ』が加わるか?とのイメージでの品物です(*^o^*)


コクも出るか?と思います。


原材料確認しながらアレンジ&チャレンジしてみて下さいませ!!
Posted by わくがみ at 2011年09月01日 19:54
おひさしぶりです♪

新報のレキオに、
掲載されてましたね~!!

なんだか、今すぐにでも、
牛スジカレー、また、食べたくなりました)^0^(
Posted by す〜み〜☆ at 2011年09月01日 21:20
ぺぺです。

やったね!わくがみさん才能発揮っ!さすが主夫でります。

このカレー。暑い時に、いっぱいの清涼感を味わえるカレーだと思うなあ。

最初からしばらく、あっさりとした感じで食べていて、だんだんとココナッツミルクとかのこってり感が加わって行き、でも最後まで清涼感。

食べたことないのに想像力だけですけど。なんだか春を感じますよ~~

こぶみかんの葉っぱの生が冷凍してある名古屋の食材店で買ったものをタイランド系では常用しています。1枚2枚入れただけで、ああトムヤンクン食いたい!となるけど、ローリエのように使ってみると楽しいですよ~~。そして、レモングラスこれも最高!って。
Posted by アトリエぺぺアトリエぺぺ at 2011年09月01日 21:57
ぺぺさん『こぶみかん』は中々入手困難なので、清涼感なら以外と『シークヮーサー』とかアリかも知れないですね♪



タイカレーは『甘味』『酸味』『旨味』は基本なので…(≧∇≦)
Posted by わくがみ at 2011年09月01日 22:45
いかん、
早く僕も、また行かないと、
みんなが押し寄せて、なくなりそう~
Posted by 横浜のtoshi横浜のtoshi at 2011年09月01日 22:49
ぺぺです。

わくがみさん『シークヮーサー』は大賛成!これは、名古屋では、果汁になったものしかなくって、かなり高価なんですよ。

レモンでも、ライムでもなく、シークヮーサー大好きです。果汁なのに塩を感じるもんね。

あっ、横浜のtoshiさん、ライブ画像ずっくり見ましたよかったですよ~~!と、ごめんなさい。ちいさなカレー屋さん。なんか掲示板のように書いてしまいました。
Posted by アトリエぺぺ at 2011年09月01日 23:24
こんばんは、

コメント書いている皆さんすごいですね~。
カレーについてくわしいです。(゜o゜)

ところで、「総合包装」さんの電話番号です。946-5411です。
パプリカさん、レトルト食品や加工食品を作る時は、「そうざい製造業」の免許が必要です。飲食業の免許では、作れません
保健所で新たに免許の申請手続きをとります。もちろん、調理場の検査も必要です。
詳しい事は、管轄の保健所に聞いてください。團は「そうざい製造業」の免許をもっています。
Posted by ぽんぽこりんぽんぽこりん at 2011年09月02日 01:46
美味しそう!(^0^)

お昼食べたばかりなのに今すぐにでも家を跳び出して
食べに行きたいです!(^w^)(笑)
Posted by ロンタンロンタン at 2011年09月02日 12:48
祝!!レキオ掲載
おめでとうございます♪
早速昨日は
ランチメンバーで
見させていただきました(^^)
皆さん、牛スジカレーが
気になるようですよぉ♪♪♪♪♪
Posted by よねす at 2011年09月02日 14:19
わくがみさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

さっそくいただいたものを
使わせていただきました!

ちょうどとろみが
欲しいな~と思っていましたので、
色もとろみもバッチリ
理想的に仕上がりましたよ!

あと、ナンプラーも
加えてみました。
風味に奥行きがでますね!(◎_◎

相談して良かったです!
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ちいさなカレー屋 at 2011年09月02日 14:31
す~み~☆さん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

レキオ、載りましたよ(#^.^#)
すごい反響でビビります(笑)
Posted by ちいさなカレー屋 at 2011年09月02日 17:58
アトリエ ペペさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

みなさん、カレー詳しすぎ!
私は遠慮なく、皆さんに
アドバイスいただきますよ(笑)
よろしくお願いしますね!

掲示板風書き込み、
大歓迎です(^O^)/
賑やかでいいですね~。
Posted by ちいさなカレー屋 at 2011年09月02日 18:01
横浜のtoshiさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

早く早く!
なくなっちゃいますよ~(笑)
お待ちしてますね(#^.^#)
Posted by ちいさなカレー屋 at 2011年09月02日 18:03
ぽんぽこりんさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

親切な情報、
ありがとうございますm(_ _)m
さっそく連絡してみますね!
Posted by ちいさなカレー屋 at 2011年09月02日 18:05
ロンタンさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

今日、ロンタンさんの同僚?の
Kさんに名刺作ってもらいました。
Kさんも食べに来たいと
おっしゃっていました(#^.^#)
お二人でどうぞ~。
Posted by ちいさなカレー屋 at 2011年09月02日 18:08
よねすさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

さっそく皆さんで
チェックしてくれたのね(#^.^#)
ありがとう~!
いつかランチ会で
使って下さいm(_ _)m
狭いけんど…。
Posted by ちいさなカレー屋 at 2011年09月02日 18:12
名刺作成依頼もありがとうございます!

ぜひぜひみんなで行きます!
Posted by ロンタンロンタン at 2011年09月03日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。