てぃーだブログ › ちいさなカレー屋さん パプリカのブログ › 店長の日記 › 比嘉貞治服飾研究所さん

2011年10月14日

比嘉貞治服飾研究所さん

お休みに行ったところ、
パート②です(^O^)/



こちらもパプリカのお客様のお店。
『比嘉貞治服飾研究所』さん(^O^)/

オーナーの比嘉さんが作る、
かりゆし柄の服をメインに
扱っているようです。



以前、比嘉さんが来店時に
着ていらしたシャツが
とてもステキで、
ずっとお店に伺いたいと
思っていました(#^.^#)

これが、私が気になっていた
かりゆしウェアとシャツを融合させた
『かりゆしシャツ』です。



こちらはレディース。



写真映りを考慮して、
派手めな柄を載せていますが、
落ち着いた柄もあるので
普段着としても着られます(#^.^#)

















他にも、個性的なデザインの
沖縄っぽいお洋服や小物、



コサージュの販売もされています。



こちらのコサージュは、
東日本大地震の支援のために
作られています。

1個500円で販売して、
売上の全てを比嘉さんが
毎月各地に振り分けて
送金されていますよ。

昨日ご紹介した、
中村洋装さんでも購入できます。



かわいいので、2個買っちゃいました
(#^.^#)

比嘉貞治服飾研究所さんのブログはコチラ!


同じカテゴリー(店長の日記)の記事
まだあります!
まだあります!(2012-01-27 15:49)

新記録!!
新記録!!(2012-01-21 19:09)

明日はおやすみ!
明日はおやすみ!(2012-01-10 18:28)


Posted by ちいさなカレー屋さん at 11:57│Comments(8)店長の日記
この記事へのコメント
こんにちは。
二店とも、個性的なお店ですね(*^^*)
休日のいい気分転換になりそうですね♪
Posted by ハバナカレーハバナカレー at 2011年10月14日 18:22
遠い中の御来店&ブログ御掲載&コサージュ募金御購入心より感謝です♡。

旦那様にもよろしくお伝えくださいまし〜☆。
Posted by 比嘉衣類販売店 at 2011年10月14日 22:25
ぺぺです。

ぺぺは絵を描くそのへんのおっさんでありますが、レディーの場合は、ファッションに対していっぱいの選択肢と色や形があるのに、おっさんの場合は、月並みブランドにしても、百貨店&スーパー系に行ったとしても、もうブリザードが吹いているような灰色だもんねえ。

アートをやっているはずの、美術館出品系のじいさんたちの服の色彩の寒いこと。いっぱいの絵の具使っているはずなのにと。

比嘉のアレンジセンスが好きですよん!そうそう!こうでなきゃ!と、ワクワクするもんね。

ぺぺも、日本で買ったベトナム製作業着ズボンが、すり切れてぼろぼろになったので、それにめいっぱい遊んで継ぎはぎズボンにしてもらったら、今は、大事なお出かけ着になっているもんね。

もう、どんどんと遊んでやってくだされな!と思いますって。
Posted by アトリエぺぺアトリエぺぺ at 2011年10月15日 00:46
おはようございます。

パプリカさんのお客様は個性的な
方ばかりですね。

カレーの発想に刺激がありますね。

Newパプリカカレー考案中でしょうか?
Posted by ぽんぽこりんぽんぽこりん at 2011年10月15日 08:52
ハバナカレーさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

アーティストさんたちから
刺激をもらって、
かなりリフレッシュできた
お休みでしたよ(#^.^#)
Posted by ちいさなカレー屋さんちいさなカレー屋さん at 2011年10月15日 12:09
比嘉衣類販売店さん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

どういたしましてです(#^.^#)
彼も気に入っていたので、
また行きますね!
Posted by ちいさなカレー屋さんちいさなカレー屋さん at 2011年10月15日 12:37
アトリエ ペペさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

比嘉さんが作る洋服!
ペペさんと重ねてみたら
超~似合う!!

ってことに気づきましたよd(^_^o)

ダーリンはオーラが普通なので、
比嘉さんの作る
明るい色の服を着ると
服に着られてしまっている
感じがしましたが、

ペペさんの存在感なら、
きっと着こなせると
思います(#^.^#)

沖縄に来た際は、
ぜひ立ち寄ってほしい
洋服屋さんですね。
Posted by ちいさなカレー屋さんちいさなカレー屋さん at 2011年10月15日 12:44
ぽんぽこりんさん、
コメントありがとうございますm(_ _)m

たしかに、個性的で柔軟な
お客様が多いと思います。

新しいカレーを食べても
『これはこれで美味しい!』
と受け入れてくださるので、
わたしも思い切って
チャレンジできています。

ありがたいです(#^.^#)

新作カレー、
ちょうど今日から
考えようと思っていますよ。
Posted by ちいさなカレー屋さんちいさなカレー屋さん at 2011年10月15日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。